こんにちは。ポンコツ船長です
先週に引き続きまた三重県レンタルボート釣行の記事になります
使用タックル
ジギング
- ロッド DUO Vigor 602ML
- リール シマノ オシアコンクエスト301HG
- ライン シーガーPEX8 1.5号 リーダー6号
SLJ(スーパーライトジギング)
- ロッド 天龍 HORIZON LJ 641S-FUL
- リール シマノ ツインパワーC3000MHG
- ライン シーガーPEX8 0.8号 リーダー4号
タイラバ
- ロッド 剣屋 イザナギ 頂 642SKS
- リール シマノ エンゲツ101PG
- ライン シーガーPEX8 0.8号 リーダー4号
タイドグラフ

水温:25.1℃

6:30出港
2人でのレンタルボート釣行です
朝はほんとに気持ちいいですね(^^)
まず朝一は40mラインから攻めていきます
開始早々ジグを落としていたらライン10mくらいのところでラインが止まったのでフッキング
小型のペンペンシイラがヒット

今日は朝一からいけるかと思いきや、その後やっぱり沈黙。。。(笑)
2~3カ所ポイント移動を繰り返すけど魚からの反応はありません
魚探にはたまにポツポツなにかが映るんですがジグでもタイラバでも反応しません
反応がないのでどんどんポイントを変えていきます
オオモンハタの実績ポイントを流していると同船者のタイラバに20㎝くらいのオオモンハタがヒット!
小さすぎます(笑)
リリースしたかったけど、水深55mくらいだったので口から胃袋が出てしまっていたのでお持ち帰りコースです
その後ポンコツ船長のジグにも20㎝のオオモンハタが食ってきました

君はこんな大きなジグを食べれるのかい?(笑)
その直後に同船者のタイラバにヒット!引きがタイっぽいねーっと話していると上がってきたのは40㎝くらいの食べごろサイズの真鯛

釣った本人は、今日はもう大満足ってまだ早い段階で言ってました(´艸`*)
喜んでる姿を見てホッと一安心^_^
いい感じでアタリがあるのでここのポイントで何回か流してオオモンハタを3匹ほど追加


魚探映像はこんな感じで少しベイト反応がありました
ポツポツは釣れたんですが、サイズが上がらなかったので深場に大きくポイント移動することに
ポイント到着して水深84mくらいで魚探を見てみるとすんごい良さそうな反応が(゜o゜)

150gのジグを何回かしゃくるも反応なし
魚探反応はいいのになかなか食ってこなかったのでタックルをSLJに変更
ジグはTGベイト80g
ゆっくりワンピッチ~変則的に早巻きを入れながら誘っているとドンッと食ってきました
重量感あるしドラグも一気に出されたので青物だと確信。
ラインも細いし無理できないので慎重にやりとりして10分弱くらいのファイトで上がってきたのは。。。

80㎝くらいのギリギリブリと呼んでもいサイズ (^^)v
頑張ったのでこれはブリと呼ばせて下さい<(_ _)>
そしてブリを締めて血抜きしてまたすぐに釣り再開
この水深でSLJ青物はなかなかきついのでジギングタックルに持ち替えてワンピッチで誘っているとボトムから7~8mくらいのところで食ってきました
重いだけで引かないので根魚かなーって思っていたら、先週に引き続きまた40UPのマトウダイ

こんな魚探反応でいい感じで釣れてきます♪

その10分後くらいに

名前も知らない謎の魚がヒット
君はだれ?
帰れそうだったので海にお帰りいただきました
同船者はタイラバでカサゴを釣って楽しんでいます☆
ボートもずっと1ノットくらいで流れているし状況はいい感じでした
しかしここから1時間くらいノーヒットが続きました
ずっとしゃくり続けていたら着底と同時に何かが食ってきました
そんなに引かないので何かなーって思い巻き上げてくると細長いシルエットが。。。

出たー(笑)アカヤガラ!
この子ヌルヌルするし長いから収納に困るけど、折り曲げてなんとかクーラーにIN
アカヤガラのヒットしてきた魚探映像はこちら

この日は爆発的なジアイっていう感じはなく、ポツポツアタルような日
ジアイが短いよりは楽しめるのでこれはこれでありです
ベイト反応がある所を何回も流して数を伸ばしていきます
気分転換にジグを替えて着底から2~3回しゃくったところでひったくるアタリ
青物っぽい引きだったので楽しみながら上げると60UPくらいの大ハマチ

もうこの時点で色んな魚釣れるし数もまあまあ釣れたしポンコツ船長は大満足^^
でも釣りは続けます(笑)
大ハマチをゲットして15分後くらい
ジグを落とすと10mくらい沈んだところでラインが止まりました
すかさずラインスラッグをとりフッキング!
合わせた瞬間一気にラインが10m以上出されて
え!?って感じに(゜o゜)
引き方からして、でかいカツオかなって思いながらファイト
巻いては出されを繰り返して10分くらいの格闘の末上がってきたのは・・・

え?マグロ!?
多分キハダマグロかな?間違っていたらごめんなさい
これには大興奮!さすがに記念撮影を何枚も撮りまくります

これだから釣りはやめられないです(≧▽≦)
海は何が起こるか分からないですねー!
記念撮影も無事終わり
休むことなくまたジグを落とします
だってベイト反応がめっちゃいいんですもん♪
着底後早めのワンピッチで誘っていると食ってきましたー⤴

40㎝くらいのマハタさん
今日はなんていい日なんだとしみじみ思う
同時くらいに同船者に大ハマチがヒット
無事に取り込み魚の処理をしてクーラーに入れようと思ったけどもうパンパンすぎて入りません
ということでこの時点で14:30分。
予定より少し早いですがクーラー満タンのため早上がり
幸せなことです(*^-^*)
今日はたっぷりと遊ばせてもらいました
海に感謝です☆
おまけ画像でDUOのジギングロッド Vigor 602ML 曲がりをどうぞ
最近購入して今日で2回目の使用です
しゃくりやすいし、魚を掛けた時も面白いのでお気に入りの1本になりそうです♪

本日の釣果

もう大満足すぎる釣行になりました
釣りは行く度に色々と勉強になります
これからも楽しみながらいっぱい釣れるように努力していきますよー⤴
最後までお読みいただきありがとうございました
また次回のブログでお会いしましょう(`・ω・´)
コメント