福井県 常神半島 2馬力ボート釣行 アオリイカ&魚狙い!!

福井県ボート釣行

仕事と釣りで忙しく、更新遅れました m(_ _)m ポンコツ船長です。

Twitter⇨(@ponkotusenthou)

10月1日(土)にまた福井県常神半島に行ってきました。今回は釣り仲間Sさんとの釣行です。

アオリイカの他に魚も狙いたいとのことだったので両方狙いで行ってきました!

タイドグラフ

水温 23.8℃

久しぶりに土曜日に来たんですけど、今までで一番混んでました。両隣さんに挨拶をして、お話をしながら準備。6時頃出港です。

今日は穏やかな海です♪

まずは出てすぐの浅場からキャスティングでアオリイカを狙いますが中々反応がありません。どんどん移動して開始30分くらいでSさんにヒット!

やっと1杯見れました。前回より全然反応がないので、深場に移動したのかと思いましたがまだ浅場にもいました。その後またしばらくアタリはなく、キャスティングとティップラン両方やりながら移動を繰り返します。

8時頃ようやく2杯目のイカがまたまたSさんにヒット!写真はありませんがこれでSさん2杯目。イカ釣り初心者だったのでめっちゃ喜んでいました。

ポンコツ船長はアタリもなし。神様。なぜですか、、、、( ˙-˙ )

その後も続かず、時間も9時ぐらいになったので、イカは諦めて魚狙いに変更。沖に向かいます。

1つ目のポイントではベイト反応が全くなかったのでジグを落とさずにそのまま見切って、次のポイントに向かいます。

9時30分。次のポイントに到着。魚探反応は、

バリバリに出てます!めっちゃ釣れそうな感じ。水深53m。

すぐに40gのCVジグ(フルミラー)を投入。

着底からハーフピッチでしゃくってくるとすぐにゴンッとあたりました。フッキングして上げてくると、

毎回めっちゃ釣れるエソ。

すぐにリリースして落とし直します。魚探反応はボトム付近にベイトが真っ赤になっていてその上に青物反応っぽいのが出ていたので、ボトム周辺はハーフピッチで。3〜4m浮いたら高速早巻きで青物を狙っていきます。

高速巻きにしたポンコツ船長にガツンと引ったくるアタリがきたのでフッキング。

掛けた瞬間、一気にドラグが出ます。狙い通り青物きました♪

慎重に上げてきて無事にネットイン。

60㎝ないくらいの大ハマチでした。

ここからSさんとポンコツ船長はお互い3〜4個ほどジグを切られました。

魚を掛けてから切られたり、フッキングして切られたり。

どうやらサワラ、サゴシが回っているみたいで、リーダーがスパッと切られまくりです。

気を取り直して魚を掛けにいきます!

小さなポイントですがベイトはしっかりいます。

少しずつ流すコースを変えながら探っていきます。

魚探反応も相変わらずいい感じ。

こんなすぐに食いそうな反応でも中々食わないんですよね。ジグが合ってないのか、カラーか。諦めずに色々試して何回も流していきます。

Sさんの落としたジグが中層で止まったらしいので合わせると横に走ります。鯖かと思ってネットを準備してランディングに備えます。水面にシルバーの魚体が見えてきました。

あっ!ヨコワ(クロマグロの子供)だ。ネットですくってフックを外してすぐにリリース。元気に戻っていきました。

ポンコツ船長は相変わらずエソに悩まされます。一体何匹釣ったんだろう。っていうくらいいっぱいいます。

この時点で11時くらい。

このエソの中に他の魚もついているはずなのでエソを釣りながら、他の魚が食うのを待ちます。

またボトム着底のハーフピッチであたったのでフッキング。またエソかと思ったら、掛けた瞬間一気に走ります。ボトム付近で青物きました!

水面までくるとサワラの姿が。

無事にキャッチ!何個もジグ取られたけど、やっと釣れました。

サワラが釣れた時の魚探反応。ベイトの上にも居ますがボトム付近で食ったので、どこの層で食うか分からないのがまた面白いですね!

まだ釣れそうな感じなので、サワラを締めて血抜きしてすぐにまた落とします。

着底して、ハーフピッチで誘っているとまた食ってきました。フッキングすると今度は走りません。青物じゃないっぽいけど、エソより重量感があるので何かわからず上げてきます。デカいエソかと思ってたら、

60UPのシーバスでした。水面で姿見えた時はめっちゃ興奮しました。5月の時にもシーバスが釣れて、腹を開くと内臓脂肪がびっしり入っていて美味しかったんです。

釣ったそばから食べることを考えて興奮しています。

Sさんが全然いい魚が釣れないと嘆いています。(笑)

きっと朝アオリイカで運を使い果たしたんですよ笑笑

ポンコツ船長がシーバスを釣った10分後。

今度はSさんがボトム付近で掛けました。

マハタ!Sさんお持ち帰りの魚ゲットです。

すぐにポンコツ船長にもボトム付近であたります。

チャリコ!!かわいすぎるのでリリース!

ジグをがっぽし。

このエソを釣ってからアタリが遠のきます。魚探反応もまだ変わらず出てて、あれだけあたっていたエソも食ってこなくなりました。

ここで一旦ポイント移動してみることに。

他のポイントでも一応ベイト反応は出てますが、さっきのポイントほど大きなベイトの群れではないです。1時間ほど色々回ってやってみたけど、なんかパッとしない感じだったので、もう一回さっきのポイントに戻ります。

相変わらずいい反応出てます。

ジグ早巻きでポンコツ船長にヒット!中層でかかったし、めっちゃ走るのでまた青物でしょう。

2本目のハマチゲット!

でもこの後が続かず。。。

今日の大活躍ジグ。よく切られずに最後まで頑張ってくれました♪

ドラッグメタルキャストスリムTG 60g
created by Rinker

時間は14時くらい。いい時間になってきたので最後にもう一回岸に寄ってアオリイカを狙います。

風が少し吹いていたので、キャスティングはやりにくいと判断してティップランで狙います。

水深は20m前後。

開始して数投目、ポンコツ船長に小さいあたり。合わせると乗りましたが全然引かないのでゴミかなぁと思ってゆっくり巻いてくると水面に出てきたのはコウイカ。水面に出てきた瞬間、外れて逃げていきました( ̄▽ ̄)

数分後またあたったので合わせると今度はギュイーンっとイカの引き。

本日初のアオリイカ釣れましたー!

細長く見えますが、ジェット噴射した瞬間の写真ですw

すぐに落とし直すとまたきました。

今度はコウイカ!

その数分後

エギ丸呑みしたアオハタ。

もう少しこのポイントで粘っておけば釣れたかもしれないですが、他のポイントも気になっていたので移動してしまいました。

そしてその後はアタリなし、イカの姿を見ることなく16時頃終了しました。

本日の釣果

アオリイカ 3

コウイカ 1

大ハマチ 2

サワラ 1

シーバス 1

マハタ 1

アオハタ 1

チャリコ、エソ→リリース

終わってみれば他魚種釣れたし楽しい1日でした。久しぶりに丸々1日釣りしました♪

また来たいと思います。

料理編

シーバスのカマの塩焼き

シーバスとハマチの刺身

アオリイカの刺身

コウイカの塩焼き

ゲソ唐

コウイカのイカ墨パスタ(墨が足りなくて失敗バージョン)

もちろん全部美味しかったんですがこの中のNo. 1は、コウイカの塩焼きでした!

コウイカは焼くと旨味、甘みが増すとのことだったので初めて塩焼きにしてみたけどこれは美味しかったですね。塩振ってグリルで焼くだけなので簡単だしすぐできる。

今度アオリイカでもやってみようかな^ ^

最後までお読みいただきありがとうございました。

また次のブログでお会いしましょう(`・ω・´)

※2回釣行した分のネタが溜まっているので、なるべく次のブログはすぐUPしたいと思いますm(_ _)m

ポンコツ船長ブログ。誰かに読まれていればいいですがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました