前回に引き続きタコ釣りに行ってきたポンコツ船長です。Twitter⇨(@ponkotusenthou)
タコの釣果が少しずつ良くなってきたので6月18日に釣り仲間のMくんと2人でゴムボートでタコ釣りに行ってきました。前回は2人で6杯の釣果だったので今回は数を獲りたいところです。
使用タックル
スピニングタックル
- ロッド AbuGarcia SALTY STAGE KR-X Light Jigging SKLS-632-150-KR
- リール シマノ BIOMASTER SW5000
- ライン シーガーPEX8 2号 リーダー6号
ベイトタックル
- ロッド 安いグラスロッド SOLID SG 130H
- リール シマノ オシアコンクエスト301HG
- ライン シーガーPEX8 1.5号 リーダー6号
タイドグラフ


3時30分に現地着。
今回はボート内を少しでも広くする為、100均でカゴと荷締めベルトを購入してきました。この中に携行缶と小物を入れたいと思ってました。2本のベルトで固定してみるとしっかりとしています(^^)簡易的ですが十分使えそうです。ついでに認証旗を立てれるようにロッドホルダーも装着!
ゆっくりと準備をして夜明けの4時45分に出港。
今日は一日中曇り予報で朝からどよーんとしています。暑くならなさそうなので釣りには最高ですね。
10分くらい走らせてまずは手前の方から探っていきます。

ポンコツ船長は置き竿と手持ち竿の2本で、Mくんは1本で狙っていきます。
朝一から少し風があっていい感じにボートが流れます♪
開始してすぐにポンコツ船長の手持ち竿にきました。

なかなかいいサイズです♪
そして数分流すとまた手持ちの竿にきました!5分~10分おきくらいに、誘っている手持ちの竿にきます。置き竿には1回もこなかったですが、これで3杯ゲットです。ポイントを少し変えて流すとさらに3杯追加。なぜかMくんには1回もこない(^_^;)
エギのカラーをいろいろと変えてはいるみたいです。
ポンコツ船長は過去に実績が高かった赤金を使っていますがMくんは赤金は持っていないとのこと。1つだけ新品の赤金があったのでMくんにプレゼント。すぐに付け替えてます。
赤金に付け替えて釣りを再開するとすぐにヒット!

ここからMくんがポツポツと追加して4杯ゲット(´▽`)
エギのカラー変えてからめっちゃ調子がいいです。
実は過去にも赤金ばかり釣れる時がありました。タコもその日の好みの色があるんですかね?

6時の時点で結構いい感じに釣れてくれてます。今日は型がいいのがそろってます♪
置き竿にはさっぱりこないのでエギのカラーを変えてみることに。赤金はもうないので、メタリック系のピンクシルバーを付けて放置しておきます。
手持ちの竿で釣っている中、置き竿にタコが乗ってそうな怪しい曲がりが。
置き竿にもきました♪手持ちで誘っている竿の方がやっぱり釣れますが、置き竿放置でもたまーに釣れます。

左:Mくんの赤金&伊勢海老カラー
右上:ポンコツ船長の置き竿のピンク&ピンクシルバー
右下:ポンコツ船長の手持ちの赤金&ピンク
今回はこの組み合わせでよく釣れました。
メタリック系カラー持ってない人は1つはタックルに忍ばせておいては!?

時間は8時過ぎ。
ここから一気にアタリがなくなり我慢の時間が続きます。ポイントもいろいろ変えますが釣れるのは、

ワカメかヒトデです( ̄▽ ̄) Mくん久しぶりにキターッて喜んでたらダブルヒトデ。
最終的に6ヒトデくらい釣ってました( *´艸`)

海は終始穏やかで気温もちょうど良かったです。釣れない時間にご飯とかおやつを食べながらおしゃべり。こういう時間も楽しいです ^^
釣れない時間も頑張って誘い続けてたまにですがポツッと追加して11時30分くらいに沖上がりしました。
本日の釣果

ポンコツ船長12杯。(手持ち9杯、置き竿3杯)
Mくん7杯。
2人で19杯の釣果でした。前回と比べるとだいぶ数が釣れるようになってきました。これからもっと調子が上がってくれるとさらに楽しくなってきます。これからに期待ですね!
料理編



茹でダコ、タコ唐、生ダコユッケ、タコ飯と4品作ってみました♪全部美味しく頂きました。
今回初挑戦したのは生ダコユッケ。これはお酒のつまみには最高です。あと熱々の白ご飯の上にかけてユッケ丼にしても絶対美味しいと思います(^^)
ユッケダレの作り方は簡単で、醤油、酒、砂糖、コチュジャン、おろしにんにくを入れて混ぜるだけ!分量は味見をしながら適当でだいたい美味しくなります。そしたら、切ったタコをタレと混ぜて卵黄落とせば完成♪めっちゃ美味しいので是非やってみてください。
しばらくはタコをメインに楽しく釣りをしていきたいと思います。タコは冷凍で約1年もつのでありがたいです。味もほとんど落ちないし、いつでも美味しく食べれます。次回のブログもきっとタコ釣りネタです(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう(`・ω・´)
コメント