12月30日(金)に4人で三重県レンタルボートに行ってきました。今年ラスト釣行になります。正月用の魚を釣ろうとみんな意気込んでの参戦です。
使用タックル
ジギング①
- ロッド CB ONE SSR632FB
- リール シマノ オシアコンクエスト301HG
- ライン シーガーPEX8 1.5号 リーダー6号
ジギング②
- ロッド DUO Vigor 602ML
- リール 21オシアジガー1501XG
- ライン シーガーPEX8 1.5号 リーダー6号
タイラバ&スーパーライト
- ロッド 剣屋 イザナギ 頂 642SKS
- リール シマノ 21エンゲツ101PG
- ライン シーガーPEX8 0.8号 リーダー4号
タイドグラフ

水温 17.6℃

7時出船です。
まず湾を出てすぐの所から流していきます。今日は朝から風が強くドテラ流しだと1.3〜1.7ノットで流れるのでかなり釣りづらいです。数回底どりをしたら回収しないとどれだけでもラインが出ていきます。
1流し目にポンコツ船長にヒット!そこまで引きは強くないのであっさり上がってきます。

サバフグでした。Mさんが欲しいとのことだったのでプレゼント。
すぐに流れてしまうので何回も流し直します。続いてMさんにもヒット!
同じくサバフグでした。

魚探ではこんな感じで反応が入る時があったけど、サバフグの反応だったのかな?
他の魚のヒットがなかったので、ポイント移動します。
近くの小さな根をピンポイントで狙っていきます。ドテラだとすぐに通り過ぎてしまうくらい小さなポイントなのでボートを立てます。2流し目、根の真上に来た時にNくんのジグに着底ヒット!初めは根掛かりかと思って見てたけど、ロッドが絞り込まれて下に突っ込んでます。フッキングしてから全然動かず、Nくんはロッドをぶち曲げながら根に持ってかれないように耐えてます。かなり強引にやり取りして5〜6m上げて少しホッとした所でテンションがいきなり抜けました。まさかのラインブレイク。
ラインチェックしてみると魚の歯で切られているような切れ方。ヒットジグはTGベイト150gだったので多分丸呑みにされていたんだと思います。
引きからしてかなりデカい根魚だったと思います。姿見たかったけど残念。
それから数回流したけど当たらなかったので移動します。
次はいつも釣れてくれるオオモンハタ狙い。
しかし全く反応しません。ポイントもかなり回り、ようやくMさんに2連続でアカハタがヒット!
でも後が続かず。。。
オオモンハタを諦めてタイラバでアマダイ、イトヨリ狙い。とりあえずお土産を確保します。
9時30分、ポイント到着。水深は90m。
ドテラだと流れるのが早すぎるのでボートを立てます。開始数十分、ポンコツ船長に最初の魚がきました。

綺麗なイトヨリ♪
いつもより魚からの反応が悪い中、他の人もイトヨリ、カイワリをポツポツと拾えました。
約2時間粘りましたが数もサイズも伸びず。あ、エソはたくさん釣れましたw
タイラバでもアタリがほとんどないので沖のポイントに行ってジグをしゃくることに。
風が強くてボートのスピードが出せないのでゆっくりと進みます。
12時過ぎ頃ポイント到着。
みんなでジグをしゃくりますが、1時間30分誰にもアタリなしw

13時30分時点のポンコツ船長とNくんのクーラーの中身です。
今日はほんとに厳しすぎます。
アタリがないので色々ポイントを回ります。

14時頃少しだけいい反応が入ってきました。
その直後、Nくんのジグに食いました!
かなり引いています。数少ないヒットなのでジグを回収してネットの準備。ランディングに備えて見守ります。

上がってきたのは70㎝のワラサでした!獲れて良かったー。貴重な1匹です♪
ベイトが映らなくなったのでもう1回流し直しましたが、どこかに行ってしまい見失いました。
数十分後に今度はポンコツ船長のジグにヒット!
あまり引かないですが貴重な1匹。慎重にやり取りします。

ウッカリカサゴでした。
数分後しゃくっていたジグに何かが引っかかりました。

15㎝くらいのイワシです。ほぼジグと同サイズ。ただ魚探にはほとんど映らないので群れの規模はかなり小さいです。
ポイント移動を繰り返し、Mさんがなんとか鯖を1匹追加。
時間も残りわずか。ラストは朝一にNくんが大物を逃した小さな根周りをもう1回攻めます。
時間的に2流しが限界です。1流し目、Nくんが掛けました!朝の魚ほどではないですが、よく引いてます。

50㎝弱くらいのシオでした!
すぐに流し直しましたが残念ながら続かず。時間もなくなり15時45分に沖上がりになりました。
本日の釣果

ポンコツ船長とNくんの釣果。えー、今回のポンコツ船長はサバフグ、イトヨリ、カサゴという残念な結果に終わりました(笑)青物がなかったらめっちゃ寂しい釣果になるとこでした。

Mさんの釣果。

Sさんの釣果。
久しぶりにこんな厳しい日になりましたがみんなでワイワイ楽しく釣りができたのでこれはこれで良かったです。終わってから今日1日を振り返ってみるとTGベイトの150gが圧倒的に強かったです。人数が多いとこういうのが分かるのもいいですね!

これからもっと水温下がってくると数は釣れないと思いますのでそろそろワカサギ釣りにチェンジですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう(`・ω・´)
コメント